皆様こんにちは。バブです。
今回はなぜホームページを開いたのか(後半)についてですね。
前回の記事をまだお読みでない方は、せっかくなので読んできてもらえると話がわかりやすいかと存じます。
そうです、一つは世の中の為、ボードゲームが流行るともっと人の交流が増えそうで良さそうということを書きました💡
そして、今日はもう一つの理由、ですね。サードプレイスを作りたい!ですね。
ボードゲームで仲間を作りたい
自分が趣味としてボードゲームを楽しむ、という部分の環境は既に完了しております。
仲の良い友達もいるし、よく遊びにいくボードゲームカフェもあります。
なのでただ遊ぶという部分では満足しています。
しかし、本当に趣味としてボードゲームを遊んで満足なのか。
ここですね。せっかくなら趣味の枠を飛び越えて、もっと色んな人に知ってもらうことはできないか?
できるならそれを仕事にしてみたい!
そういう思いがふつふつと湧き上がってきたのです。
ボードゲームと聞いて、私の周りの多くの人は、
「人生ゲーム?」
「トランプやUNOなら知ってる」
「大人になってからはやることないなぁ」
そう言うふうに答える人が多いです。
よく私がするやりとりで、
「学生時代とかはトランプとか、ゲームやって楽しかった記憶があるのに、どうして大人になったらみんあやらなくなると思う?」
と聞くと、いろんな回答があります。
もちろん、その答えは人によると思いますが、一番の理由は
「一緒にやる人がいなくなったから。」
ではないでしょうか?
ボードゲームがあればいつでもどこでもサードプレイスが作れる
学生時代は毎日顔を合わせていた友人も、大人になったら住む場所も変わり、顔を合わせるのも年に数回。職場の人とはプライベートまでは一緒にいないし、友達とのつながりはSNSぐらいかなぁ。
そうやってみんな大人になるのです。
それが多くの人の場合だと思います。
でも、ボードゲームをやる人は、学生の頃の放課後のような過ごし方をすることができます。
授業終わりに友達の家に集まったように、仕事終わりにボードゲームカフェに集まって、共に笑い合う。
そういう日常を共有していきたいと思いました。
家と職場の往復ができていることは実はとても幸せなことだけど、少し色褪せて感じてしまうこともあると思います。
そんな中で、いわゆるサードプレイスとなる場所を一緒に作っていけると嬉しいです。
ボードゲームは一緒にプレイできる仲間がいれば、いつでもどんな場所でも仲間たちと笑い会えるサードプレイスになります。
毎日を楽しく過ごせる人が増えれば、もっと活力があふれる場所があちこちに生まれてくると思います。
ボードゲームには、そんな不思議な力があると思います。
色んな人が一緒に笑い会える場所を増やしていきたい。
なぜホームページを作ったのか?結論!
ボードゲームを楽しめるサードプレイスを作りたい!
そのために、まずはボードゲーム人口の増加は、マストです!
ボードゲーム人口の増加に寄与するために、そしてゆくゆくは自分の為に、このホームページを作ったのであります。
ボードゲームがもっと浸透していく活動を今後もしていきたいと思っています!💪
改めてよろしくお願い致します🙇✨