ボードゲーム制作ワークショップ・プレ会 レポート!


    目次

    ボードゲーム制作ワークショップ・プレ会 レポート!

    こんにちは。吉田です。バブです。
    今回は、先日うちで開催したボードゲーム制作ワークショップのプレ会レポートをお届けします!🎲✨
    ボードゲームが「遊ぶもの」から「作るもの」になる瞬間。ぜひその空気感を感じてください!


    🔥 きっかけは“作れる人を増やしたい”という想いから

    発端は、ボードゲーム編集者・石神康秀さんとの定期ボドゲ会。
    ある日ふと出た「作り方を学べるワークショップ、やってみたら面白くない?」という話から、ノリと勢いでプレ開催が決定!

    📘 石神康秀さんってどんな人?

    • 合同会社ゲーミフィ・クリエイティブマネジメンツ代表
    • 教育用ボドゲや企業研修ボドゲなど幅広く制作・監修
    • 有名作「ワードスナイパー」や、あのサイゼリヤ研修用ボドゲにも携わったスゴい人!

    🧩「作っていいの?」を超える第一歩

    カタンもドミニオンも、誰かが作ったから今がある。
    でも、「自分で作る」ってなるとハードル高いですよね。

    • そもそも作っていいの?
    • 面白くなる気がしない…
    • どうせ失敗するし…

    そんな「でも」「だって」の壁を、ちょっとでも越えられる場を作りたい!
    それが今回のワークショップの目的です。


    🏡 会場はボードゲームシェアハウス「Dice&Kettle」

    2025年6月21日@東武練馬Dice&Kettle(ボードゲームシェアハウス)

    我が家のリビングがこの日ばかりは、
    アイデア爆発の“クリエイティブ厨房”に変身!

    テーマは「お料理教室」🍳
    石神さんのエプロン姿もばっちり決まってました!


    🍽️ 今回の「食材」は…ルーレット!

    今後のワークショップでは「食材=ゲームの素材」を提示し、
    それを自由に調理(=ゲーム化)していくスタイル。

    今回のお題は「ルーレット」。
    サブ素材として「キューブ」も使えます!


    🧊 アイスブレイクゲームで場を温める!

    まずは肩慣らしに軽いゲームからスタート:

    • ひらがじゃん
    • ヘンケン単語帳
    • Verflixt bunt!(イメージ何色?)

    最後の「Verflixt bunt!」はルーレット要素のある作品。
    ここで自然に“ルーレットってこんなふうに使えるんだ”というイメージを共有していきます。


    🧪 いよいよ制作開始!

    配られたのは:

    • リバーシブルの無地ルーレット
    • キューブ複数個
    • 制作のヒントがまとまった資料

    「じゃあ、作ってみましょうか!」の合図でそれぞれが試作スタート!

    あぁでもないこうでもないと話ながら作業をしつつ…

    私の案は「月にいるうさぎが餅つきをして団子を地球に納品するゲーム」でまとまりました!🐰🌙🍡

    ルーレットの表裏をフル活用したバランスゲームです!

    今回使用したルーレットは表面と裏面が活用できるリバーシブルタイプ。
    両面とも完全にブランクなので、好きなように使用することができます!

    バブのルーレットは
    表面:地球の絵柄。指し示された範囲内に団子を運ぶ。
    裏面:運び方の制約(例:うさぎだからジャンプしながら運ぶ!)を指定。
    指をウサギに見立てて、それぞれ使っていい回数を考えて運んでいきます。
    指だけでキューブを積んで運ぶの、めっちゃスリリング(になる予定)!
    実際に遊べるところまで、バランス調整して完成まで持っていきたいと思いました!


    👥 参加者は5名の少数精鋭

    参加者は講師も含め全部で5人!プレ開催にはちょうどいい感じになりました。
    なんと、以前のイベント参加者が友人を誘って来てくれました👏
    全員「制作初挑戦」なので、まさにぴったりな顔ぶれ!



    📝 次のステップに向けて

    • テストプレイには至らなかったのが唯一の心残り
    • でも初回としては大成功
    • 次回はスケジュールを調整して「完成&プレイ」まで目指します!

    💬 参加者の声

    「好きなものからゲームの形が見えてきた、すごく貴重な経験でした!」

    「次回開催もぜひ参加したい!」


    🚀 今後について

    • 次回以降は定期開催&テーマ明確化
    • オープンチャットでアフターサポートも展開中!
    • 「ゲームマーケット出展」も夢じゃないかも!?🔥

    🐇 最後に

    僕の「うさぎの餅つきゲーム」もブラッシュアップして、
    次はちゃんと遊べる形にして、みんなに披露したいです!

    読んでくださってありがとうございました!
    次回のご案内もぜひチェックしてね!😉



    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    目次